
HELLO ALSON
ハローアルソン・フィリピン
医療ボランティアとは
現地での歯科医療を 中心とした無償の 奉仕活動 |
歯ブラシ・タオル・固形石鹸などの、 物資の支援活動 |
世界の貧困問題を通じ、自らの生活を見直し「真の豊かさ」について考える |
次世代を担う高校生の参加により、 真の国際平和と国際貢献について考えてもらう |
ボランティア活動報告 |
---|
ハローアルソン・フィリピン医療ボランティア 今シーズンの新しいデザインのテーマは「ジャンプ」です。新型コロナウイルスで疲弊した去年から、
新しい年へみんなで力を合わせてジャンプしよう!という思いが込められています。 サイズは5種類、沢山のカラーを取り揃えております。 ボランティア同好会の生徒さんたちが、ハロアルのホームページを見つけ、校内で物資の呼びかけをして下さいました。 インターネットTV「鳥越アズーリ:アズーリサンデー」にハロアル団長関口先生、現地統括責任者今西先生がゲスト出演しました。 現在コロナ禍の為現地活動が延期となっていますが、決して消えることのないハローアルソン・フィリピン医療ボランティアへの熱い思いを語ってくださいました。 島谷さんは以前からハローアルソンフィリピン医療ボランティアの為に物資のご協力をしてくださっています。 先日フィリピンに送る物資を段ボールに詰める作業をしました。全部で17箱送る予定です。 |
壁新聞 |
---|
ハローアルソン・フィリピン医療ボランティアの活動報告として、毎年スタッフの手作り壁新聞を作成しています。新聞はエントランスに掲示しています。当院にいらしたときは、ぜひご覧になってください。 |
東日本大震災ボランティア |
---|
2013 0528東日本大震災活動報告 |
リンク |
---|
今西祐介のハロアルレディオ ![]() |